-
-
2014/09/12 -アメブロを開設する
一般の方を読者ターゲットにしてビジネスブログを運営されているのであれば、顔写真を出すことで印象に残りますし、信用もされます。 ただ、ブログから出版を目指すということであれば、話しは違います。 実際に、 …
-
-
2014/09/11 -アメブロを開設する
ブログタイトルが決まったら、次はニックネームです。 先ほど考えたブログタイトルのブログを運営する人だということを意識して考えてみてください。 ニックネームで重要なのは、ちゃんとした人の名 …
-
-
2014/08/21 -アメブロを開設する
アメブロを開設したら、まずはブログタイトルを考えましょう。 あなたのブログは、すでに読者ターゲットも内容(テーマと切り口)も決まっている ので、あなたが設定した読者ターゲットが“読みたい! ”と思って …
-
-
開設するまえに決めておく、ID、ニックネーム、顔写真について
2014/07/30 -アメブロを開設する
アメブロで出版を目指すとなると、複数のソーシャルメディアを運営することになります。 そのときに必ず、ID、ニックネーム、顔写真は統一してください。 これは、読者の方に覚えられやすい、見つけられやすいと …
-
-
2014/06/09 -アメブロを開設する前に
ブログやルームが完成したら、あとはアクセスをどんどん誘導するだけなのですが、闇雲にアクセスを誘導しても意味がありません。 まずは、ブログにアクセスしてくれた人に再びアクセスしてもらうために、メルマガ …
-
-
2014/05/23 -アメブロを開設する前に
読者ターゲットと感じてもらいたい読後感が決まれば、あとは自分の持っているリソースの中から、その読者ターゲットがこちらの意図する読後感を持ってもらうためのテーマと切り口を考えてみてください。   …
-
-
2014/04/18 -アメブロを開設する前に
アメブロを開設する前に、もう一度、自分のブログの読者ターゲットを確認しておきます。 今回の読者ターゲットは、もちろん、出版社の編集者とあなたのために1500円払い たくなるファン候補です。   …
-
-
出版するための近道は、自分のために1500円払ってくれる人を1000人見つけること
2014/04/08 -アメブロを開設する目的
通常、販売力が効果を発揮するのは、実際に出版されて書籍が店頭に並んでからです。 しかし、実は企画を売り込む段階で、販売力の有無は大きく影響します。 より売れる本を作りたいのが出版社なので、当たり前です …
-
-
2014/04/07 -アメブロを開設する目的
アメブロから出版を目指すのであれば、ブログを編集者の目に入るようにしなければなりません。 そのためには、編集者がどのようにブログを探しているか知る必要があります。 編集者がブログを探すポ …
-
-
出版を目指すなら、面白いブログを作るためにコンテンツを精査しよう
2014/04/01 -アメブロを開設する目的
出版するために、一度、自分の持っているコンテンツを整理してみましょう。 出版を目標にする場合、内容は一貫したテーマで書くべきです。 そのテーマ以外のことを書きたいのであれば、もうひとつブログを開設し、 …